サーバー移転中


1月末日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 サーバー移転中に付きご迷惑おかけします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午前中、新しく出品(TT-01 他)ネタの撮影・動画作る。
近日公開?予定。

ラジコンウマウマ病


TV(あらびき)で「ツッコミウマウマ病」がツボにはまる。
「うまうま」「ウマウマ」検索しだす
http://jp.youtube.com/watch?v=_rgEcAnNq6U


 IFS-Rの説明書をDL

スパーが105Tなんだ・・
(ふむふむ)

フロントアスクルがTB-03と同じかな
(ふむふむ)

先日買った、ハイトルクサーボセイバー少し耳カットしてる
(バスタブシャーシに干渉する場合は、バスタブのカゲ部分を削れとか・・・とりあえず、耳カットせずで干渉しなかったが・・・)

TV(あらびき)で「ツッコミウマウマ病」がツボにはまってしまった。
どっちかっていうとボケウマウマ病ですけど・・・


----------
3RACINGのグラファイトカーボン コンバージョン(訳アリ)出品中

SP-473 ハイトルク・サーボセイバーセット

近所のホビーショップに年始の挨拶へ(xxx4 ロッシ用のホイールの代わりネタ探す)

年末年始は景気が良く今日も、カードゲームのイベントで忙しそう。
こっそり、TT01のアルミパーツ群を処分したので
代わり、オフロードバギーのタイヤ回りを物色するが・・・
TB-03やTA-05IFSネタなどのアルミパーツがショーケースに発見するが
今はいいや。
そこで、「SP-473 ハイトルク・サーボセイバーセット@700」を2個発見したので
1個買うことに。
(決算セールで1月末まで20%OFF)

地味なパーツですが、時折、まっすぐ走らないときは「買い替えなさい」
RC先輩方何度も言われてました。
(しかしこのパーツを使う頃っていつ頃か検討がつきません)

------2-3時間後-----
組み立て40-60分(金属のワッカを3枚重ねて・・・指に食い込む。イマイチコツがつかめず手間取る)
掃除しながらサーボ取り外し載せ変える(1ー2時間)
サーボの配線コードを受信機から抜く。配線コネクターがボロボロ(劣化中)になってきた。
他、ハイトルク・サーボセイバーにつけたピロボールの取りつけ位置が逆(説明書見ながら、前回と同じように)

作業の途中で気づく(ハイトルク・サーボセイバー1個あったよな・・・なんで使わなかったのかな・・・サーボのメーカーですんなり取りつけ出来なかったのだ)
サンワ用(サーボ)のハイトルク・サーボセイバー1個が余っていることに今頃気づいたヨ。

しかし、今回取り付けたTA-05IFSのIFS-R化が途中で作業が止まっていることに気づく。
ボールデフを36Tから37Tにセンターワンエイが17Tから18Tに
ベルトがIFS-Rのアラミド系?ベルト(長さが少し長くなっているドライブベルト(342mm) )

ボールデフ回りを調整しないといけなかったけ・・・どないしよ去年の8月頃からマシンが進化してないのだ


//気づきメモ//
サーボも同じメーカーしたら作業効率もあがる


//IFS-R化の気づきメモ//
OP-1023 タミヤ DB01フロントワンウェイプーリー(37T)
※TA05フロントワンエイと合体させる
ttp://chiba.cool.ne.jp/gure4522/blog/rc/ta05ifs_r_kai.htm


※TA05 のドリフト情報
ttp://blog.goo.ne.jp/istak56/e/928761d7ca790436023685056b9f98ce


ロッシ(xxx4)にブラシレス載せてみたけど・・・

ロッシ(xxx4)にブラシレス載せてみたけど・・・

ブラシレスもフィーリング良くなったしそろそろ表で走らせて見たいなと
思いつつ(あれ?ボディに穴が開いてない・・・ボディリーマーで1個穴あける)
ムム・・・(マジックテープをボディ側に貼らないとな)
ヨシ・・・(ボディをシャーシ被せてみたら噛み合わせ&フィッティングが悪い)
ロッシ(xxx4)にブラシレス載せてみたけど・・・(雪中では危険そう)

※ブラシレスモータのコードがシャーシを飛び出るように配線されている
オマケに硬いのだどうするコレ
ーーーーーメモーーーーーーー
Q、ブラシレスのコードが硬くて取り回しがイマイチです何か対策は?
A、他のモータ使えば?





ピニオンを探す
------------//欲望 気づきメモ//
タミヤ OP-964
48ピッチ ピニオンギヤ
(16T 17T)
※xxx4(ロッシ)用

ボルテックス エクスペリエンスコンボセット ツーリング

//ボルテックス エクスペリエンスコンボセットのストレス感をなくす方法//

始めて使って見ました「ボルテックス エクスペリエンスコンボセット ツーリング」。
TT-01に積んでいた(未走行)のを、DF-02に載せ変えて
「雪中レース2009年・・・1戦目ショッパイ記録になる・・・なんだろう?」
な結果に、早速、時期マシンをロッシXXX4にブラシレスを載せ変えることにする
が・・・ブレシレス(ボルテックス)・・・・なんか変だった。
スロットルが重い?駆動が重い?使っているのは、
ボルテックス エクスペリエンスコンボセット。
とりあえず、練習不足の中、気になったのは
なんかノーコン?かなって思うことが3-4回
スロットルトリガーをめいいっぱい握りすぎても反応しない(反応が遅い)マシン回収。

仕様は
-------------------------
ボルテックス エクスペリエンスコンボセット ツーリング

マシン DF-02 (ユニバーサルシャフト以外はノーマル)
プロポ FUTABA 2PL AM27m
-------------------------
何だろう?この違和感・・・・

自宅に帰ってきてxxx4に載せ変えて再度試す。
前に駆動しようとすると反応が遅く
後ろに駆動させるとパワーがある。
プラスとマイナスが入れ替わればいいんだけど・・・。
*ボルテックス エクスペリエンスコンボセットのアンプは(前進・後進OK)
そこで、プロポ側で、リバースをかけるがうまく入れ替わらない。
(うーん2-3時間作業するが、わからんのでひとまず寝て考える)
翌日、okの可能性がある方法に気づく。
確かTT-01に搭載した時のフィーリングは良かったから「反転」できればいいんだよな。

前回は、ブラシレスの電源を落としてプロポのSH(スロットルトリガー)をリバースで反転させようとするが無理だったので、)
今回は、ボルテックス エクスペリエンスコンボセットとプロポ側
両方電源を入れっぱなししとく

1、プロポの電源入れつつ、ブラシレスモータ+アンプも入れつつ作業する。
2、プロポの電源入れつつ、ブラシレスモータのコード3線のうち2本を入れ替える。
そして、プロポのSH設定(スロットルトリガー)をリバースで反転調整し、
前進・後進のフィーリングを確認した。



*2009年、雪中レース2戦目が始まる頃やっとことさメカ類の調整ができた。
(フィーリングが回復しただけ・・・・手間かかったな)







ヤフオクネタ準備する

ラジコンTT-01のパーツ類を出品しようと思って撮影するが・・・
(この写真じゃ価値半減かも)


思案する。

「バラす」か・・・・


どないしよー(寝て明日考える)


タミヤ TB-03 動画


xxx4 ロッシのタイヤ&ホイール探し

他社メーカーのフロントホイールをポン付け
パーツ流用案件
アソシB44=ドゥルガ&501X=XXX4(ロッシ LOSI)
なので、ポン付け可能かも
リヤは501Xはポン付けできた
※トレッドは変わるかも


xxx4(LOSI ロッシ)
のフロントホイール パーツ流用について
近場にあるホビーショップに入手すると考えて

アソシB44(ヨコモ系)


http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=51304
SP.1304 DB01 ディッシュホイール (フロント) 価格:600円(税込) 送料:200円

http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=51320
タミヤ(tamiya
なら
SP.1320 DB01 ディッシュホイール (フロント・白)価格:600円(税込) 送料:200円
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=53985 
OP.985 TRF501X フロントディッシュホイール (イエロー・2本) 価格:600円(税込) 送料:200円

※ロッシ的には黄色が良いかも
※501Xのホイールはドゥルガよりやわらかだそう)
※基本的に純正をおすすめします(流用パーツ情報も自己責任でね)
※ シャフトがはまらない場合はリーマーで少し大きく(未確認

//気づきメモ//
黄色が欲しいので
501Xのフロントホイールと考えました。(どうでしょう?)
(ここまでの情報収集?時間・・・・501Xのリアの流用できると教えてもらった時に「フロントホイールの件は聞きそびれたのだ・・・コミュニケーション力Upしないとね)


//次の課題「雪中」の場合//
1、手持ちタミヤ系スパイヤーを移す(作業のみ&懐に易しい&)
2、フロントがスパイヤー(タミヤ)の場合は、「雪中」でもひかっかりがあるのでその他でいい?(ちなみに合致するの?)
(手持ちのフロントタイヤで試す(懐に易しい)
3、プロラインとか予備買う場合・・・?
他、
http://www.pro-s-futaba.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=169&products_id=6543
チームロッシ LOSA7283S FR Tire,4WD IFMAR Stud,silver
とか




1月3日は江別でレース開催がありました

3日か4日か・・・と思っていたら

Team TANEGASHIMA 主催のレースがありました(汗;
-----------------------------------------------
ガソリンも値下げ(リッター90円台)で行きやすい?
-----------------------------------------------
SHINTANIラジコンサーキット場

サイクロンD4のフロントホイール6角ハブ

http://sho-rc-offroad.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/501x_2cc1.html
hpiのサイクロンD4フロントホイール6角ハブに交換できそう
という情報を元に
上記のサイトを発見する。

サイクロンD4フロントホイール6角ハブ・・・@800
それにドゥルガのホイールがマッチングするようだ。
xxx4のフロントホイールの6角ハブ小さいのね。
普通のタミヤの6角アルミハブは12mmなのね。
ドゥルガがは501x系に近いか同じらしいので
こっちのホイールの方が入手しやすいかななんて思うのね。

まぁどうなるかわからんけどね。


<訂正メモ>
>フロントホイール・・・・ドゥルガがは501x系に近いか同じらしい
ロッシハブ=ドゥルガがは501x系
(結局LOSIのホイールハブに合うのでいいのか・・・・ドゥルガ&501x系)
軸の太さの問題が残る。
※注意 //ハブの厚み&ホイールアスクル軸の太さ//
6角ハブの厚みあるとタイヤナットの締め付けが2mほど薄くなる。
ということで、実際にノギスで調べた・・・

タミヤのホイール(DF-02に使用中のスパイヤーのタイヤホイール)がはまると先ほどまで思ったが軸受けで詰っていた。(ネジ山はOK+軸でNO)
ガーン。
センチ読みで0.5mm軸が太い(インチ計算だからうまくはまるわけないよな・・・)
------------------------------------------------------------
LOSI(ロッシのxxx4)はMade in USAですからいろいろ大変なのだ


・・・続く(只今整理中)



calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2009 >>
+1Google 



TT-01 タミヤのラジコンをヤフオクで探す
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM