M8に2.4ギガモジュール

サーボの上に2.4の受信機を載せてみます。

仮搭載。

画像-0159.jpg
使えた。


その他の資料





メンテ(M8プロポ

M8.jpg
ステアリングパッドがそろそろ交換したい。そんなこと考えてプロポいじりしてたら穴発見。何だろう?

穴の中はヘックスネジで調整できる。ステアリングのバネ「テンション」を調整できるみたい。

オラオラっと。

ということでステアリングを重ステにしてみた。
(o^_^o)



M8BRAKE.jpg
これは何だろう?
ブレーキのセッティングを変更できるみたい。
(EPでも使えるのかな)

知りませんでした。




画像-0157.jpg
あれ、こんなところに
2.4ギガのモジュールが。


M8と合体したら動くって聞いたけど・・・




ロッドアンテナ入らなくなるかも
(o^_^o)

そろそろメンテ(M8プロポ



画像-0156.jpg
ステアリングパッドが引っ掛かりニュートラルに戻らないことがあるのでパッドを半分ずらします。そろそろパッド交換だな。
(o^_^o)

アンプ

画像-0072.jpg
大会参加に合わせてアンプの配線した。その時ディーンズコネクターオスの先をリューターで研きました(通電ロス減らす+おまじないで接点復活剤使う)。それから変換アダプターを装着。
(o^_^o)

画像-0075.jpg
配線は昔のまま(TB-03かな?)で短い。一部ハンダし直して仮搭載。疑似搭載した状態でモーターダイノでモーター計測(机上で各バッテリーとモーターつないで)リフェとRC2400SPザップドの回転数値拾ったら机上で3000回転ほど差があった。なのでザップドを選択。(リフェ満充電じゃなかったかも)。


画像-0082.jpg
※親電源はバラセルで作成。3ー4セット持ってた。

(軽自動車のバッテリーの方が安いかも。でもバラセル使わないから)(o^_^o)

現場で最大で放電(5A)してから充電(新しい充電器X1PRO使う。Max8A放電と記載しているがイマイチMAXで放電しないよ。 電池の種類に影響?)。


画像-0099.jpg
と、今まで学んだ知識を使いました。
(すると、ポールスタートを貰った。 AとかBとか置いといてw)

画像-0093.jpg
大会ではいろいろアクシデントが発生。大会前日は予選1回で雨で中止。大会2日目は1日目より大雨で一時中止を挟みましたが奇跡的に晴れた








良かったことと今後の課題メモ
前日までの準備時間がいっぱいあった。
親電源も作れた。ちゃんと使えた。

マシン軽量化
画像-0037.jpg
あとザップド積んだら100g以上重かった。なのでいつものボディの補強は大会終わってからすればよかった。


練習走行1周しかできなかった。(とりあえず走ることを確認)
予選1回目にM8プロポのロッドアンテナ壊れた(途中から抜けた)よく電波飛んだ※なんとか応急措置した


撤収の際、不注意でガラスのセッティングボード割った。


タミグラ2014


(大会終わってから)ツーリンググランプリ決勝Bで使ったバッテリー1700SCR(レーシングパック)の数値を拾ってみた。平均電圧6.15v、20A放電で85秒=472mAh消耗。※使用期間5−6年&100パック近く使い込みしたもの。大会では5A充電で1200mAhほど充電できた。3分は持つかなと。決勝Bは2分間だったので、もし来年も同じカテゴリがあるなら新品1400mAhのカスタムパック(青色)とかでも良いかもと思った。※RC2400SPザップドもあったが充電タイミングが合わなかった。


もしバッテリー用意するなら 練習も入れると4本(練習・予選1・予選2・決勝といつも充電したてを使いたいな。親電源の問題、データ数値把握等もあるので1400-1700mAh辺りの方が扱いやすそうな気がする)あった方が良いな(練習走行は他社メーカーでもよいかなw LIPOとかはX(バツ)ね)。中古バッテリに5−7千円(@1本1000円〜目安)あてれば参加できて楽しめるかも。8月2、3日は四国大会あるとか。頑張ってやw

画像-0140.jpg
こちらは20A放電で300秒以上持つので四国の方へ送った。
(o^_^o)※RC2400SPザップド・3A充電


ちなみにRC2400SP(新品)で20A放電かましたら 平均電圧6.8Vあたりです。※ネット情報
50-100パック使うと91%の平均電圧で勝負できます。
「Bメイン」クラスならまだまだ使えそうですよ。※北海道での話です

画像-0103.jpg




放電時間(Dcg)放電電圧を弱めにしたら平均電圧も高くなりますし放電時間も長くなります。だからいつも基本「20A放電」としてあげると時系列で比較できます。
(o^_^o)

内部抵抗(RIR) 167内部抵抗も小さくなる
(o^_^o)

(最近気付いたw)

RCマガジン【7月】

画像-0136.jpg
暇潰しに買った(ちょっと古い)
(o^_^o)

嗚呼

新コース設置。いきなりレース。
難しい、無理だわぁ。
画像-0138.jpg右に曲がらない!


画像-0137.jpg
サーボのネジとれてリタイヤ







おまけに、







安定化電源を忘れた(涙


画像-0139.jpg
ネジ止め剤が手元にないのでゴムボンドで代用
(o^_^o)

できました(変換アダプター

画像-0134.jpg
3個作ったけど満足なのは真ん中のヤツ
(o^_^o)

いつ使うか未定
(o^_^o)

4グラム軽量な(センサーコード12センチ)

画像-0107.jpg
載せ替えしたときにセンサーコードをショート(12cm)にしてみた。
交換のきっかけは、レース中によく止まった。アンプ側が緩めだった。

レースの際に途中で止まったり、アンプのランプが全部点滅したりしたらセンサーコード疑ってみる。

ブラシレスモーターを外したときに緩んだみたい。
センサーコードは、消耗品扱いだそうです。(今回は緩んでただけなんだけど交換しる)
(o^_^o)

OP.1317 センサーコード(12cm)










新しい変換アダプター(メスメス)

画像-0123.jpg
タミヤコネクターメス+ディーンズメスを作る(配線がなくコンパクトなので通電ロスがないかも。たまたまネットで見たTYCさん系かな すごいな)

早速自作したいが、タミヤのメスの中身がない。手持ちは金メッキ「オス」のみで予備は、全部使いきった。(メスの方が痛むっていうか変換アダプターは消耗品みたい。メス穴が緩み易くなったら&なる前に交換したい。


画像-0126.jpg
自分でやると結構失敗します。


パーツ予備ないのでここでお仕舞い。
完成品買った方がいいw

でも、1個は作りたいアイテム。

calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2014 >>
+1Google 



TT-01 タミヤのラジコンをヤフオクで探す
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM